こんにちは、よっしぃ(@yossiy55555)です。
皆さん運動はしていますか?それは習慣化していますか?
よっしぃはコロナ以降、毎日の散歩が運動であり習慣となっています。雨が降っても雪が降っても歩いています。天気は関係ありません。もう習慣となっているので、散歩に出ないと気持ち悪いと感じるようになっています。
よっしぃの場合、散歩は一日に6,000~15,000歩ほど歩いています
歩数の目標は設けていませんが、ログによると去年は平均で9600歩、今年は9900歩歩いているようです。
単純計算で毎日9000歩歩いている感じですね。この事を友達に話すと皆驚きます。一つに、よっしぃは飽きっぽい性格だと知っているから。もう一つは、やっぱり「毎日」継続するのは大変という事を誰もが知っているからです。
皆さんも「やりたいと思っているけど長続きしない事」はありませんか?
今日は、お散歩をする3つのメリットと物事を習慣化するコツをお伝えします。
習慣化の4つのコツで三日坊主とサヨナラ。習慣化はいい事だらけ
続きを見る
お散歩のすすめ。3つのメリットとは?
メリット1:健康になれる
まずはコレ。健康になれる。コロナが落ち着いてきたとはいえ、まだまだ在宅を続けている方もいらっしゃると思います。
よっしぃはコロナ以降ほぼ在宅なので意識をして体を動かさないと全く動きません。経験上、お散歩に出ない日は一日2000歩以下になります。
毎日これでは、そりゃ太るよね。
また、体を壊しずらいというメリットもあります。人気のランニングだと腰や足を痛める人もいると聞きます。それに比べ散歩は体を壊しずらい。
歩くだけだからね!!
さらに、散歩をしていると体がポカポカ暖かくなり全身に酸素と血液がいきわたります。そうすると、疲れにくい体になっていくメリットも。
ついでに、程よく体が疲れるので夜もぐっすり!!不眠とはきれいさっぱりおさらばできます。
体が疲れていたら、寝つきもよくなるよ!!
メリット2:幸せな気分になれる
みなさん、「セロトニン」をご存じでしょうか?セロトニンは「幸せホルモン」と呼ばれストレス軽減や幸福感を増幅させる効果があると言われています。
厚生労働省「セロトニン | e-ヘルスネット(厚生労働省)」によると、脳内伝達物質の一つという事です。
この物質は日光を浴びることによって分泌されます。つまり、日中に散歩をすることによって効率的にセロトニンを作り出すことができます。この時のお散歩時間は15~30分程度。午前中がおすすめです。
日光浴をすればするほどセロトニンが増えるわけではないそうです。
実は、このセロトニンの分泌量が増えるとメラトニンという物質が分泌されやすくなるそうです。このメラトニンは眠気を促す物質。逆に、セロトニンの分泌が少ないとメラトニンの分泌も少なくなるとか。
つまり、昼間のお散歩をすることによって、日光を浴びセロトニンが分泌されハッピーな気持ちに。同時に夜はメラトニンが分泌されよい睡眠へ促してくれる。という事です。
ただし、夏場は紫外線が強くなるので、日傘などの紫外線対策は必要です。よっしぃも夏場は必ず日傘を使っています。
男性用日傘のすすめ_メンズも日傘を使う時代
続きを見る
もっとも、セロトニンが分泌されているかなんてわからないですが、季節を感じることでも幸せな気持ちになれます。しかし、忙しい毎日を過ごしていると季節の移り変わりに気づかない事がありませんか??
散歩をしていると、
春は桜をはじめとした花の開花にウキウキして
夏は青々とした草木の爽やかさに癒され
秋は紅葉の美しさにほっとします
冬に咲く椿やスイセンの可憐さにキュンとなります
近所を散歩するだけで、心が躍る体験を365日楽しめます。
メリット3:現実逃避できる
最初は仕事の事を考えていましたが、今は一切仕事の事は考えないようにしています。暗い気持ちで歩いても仕方ありません。
だから、仕事とは関係ない事や現実逃避をしています。
夕飯の献立をどうするか?
もしお金持ちになれたらどうするか?
子どもの受験が終わったらどこに行こうか?
なんて、他愛もない事を考えています。
最近ブログを始めてからは「どんな記事を書こうか」と考えています。歩きながら構成も考えてしまうので、ブログの執筆時間はだいぶ短いと思います。
その他、家族の事・休日の予定・やらなきゃいけないリスト整理など、なんでもいいと思います。もちろん、周りの景色や歩いている人を眺めているだけでもOK。
何も考えないは最高の贅沢
だとよっしぃは思います。
習慣化のコツ
そんなよっしぃがお散歩は習慣化できました。このコツを使ってお散歩以外にも習慣化が出来ています。
心理的抵抗感の低い事から始める
いきなり高い目標を立てると挫折します。1日で飽きてしまう事も。そうならないように、心理的に抵抗感が低い事から始めましょう。
心理的抵抗感が低いとは、「面倒と感じない」「いつもやっていることに+α」する事です。
歩く行為は毎日必ず行うもの。マラソンや筋トレと全く激しい運動ではないので「抵抗感」がめちゃくちゃ低い。
ダイエットのために筋トレをしたいと思っている方は、最初は10回だけ。
英会話の勉強をしている人は1ページだけ。
といった感じでOKです。これならできそうな気がしませんか?
人生は長いので、少しづつ進めばOK。慣れれば少しづつ増やせばいいです。
Baby steps to Giant strides!!
*テニスアニメベイビーステップに登場した名言。「赤ちゃんの一歩は小さく、か弱いが、のちに大きく力強い力になる」という意味。
目標を達成しなくても、やったことを褒めてあげる
毎日行う事だから毎日目標を達成しなくてもいい。とよっしぃは考えています。ボールポストはいくらでも動かしてOKだし、そもそも最初は目標はいらないと思っています。
お散歩の例ですと、
「一日1万歩歩く!!」
という目標を立てたとします。でもね、1万歩って結構大変です。そういう目標があると「無理やり」歩くことにつながります。
それよりも、「ちょっとやった自分」を褒めてあげましょう。
今日は気乗りしないから、まだ8,000歩だけど終わり~。なんてことはよくあります。英語の勉強なら、昨日の復習を5分でもOK。とにかく「毎日続けた」という事実の方が重要です。
自分を褒めることで、自己肯定感が強くなります。
毎日起こる事の前後にやる
習慣化で大切なことは、「どれだけやるか」ではなく「いつやるか」です。何かをした後、何かの間にやる。と決めると良いです。
よっしぃの場合は、「仕事のお昼休みの間」や「家族が寝た後」など隙間時間を使っています。お昼休みは必ず来ますし、家族も必ず寝ます。その時が自分の時間。
お昼休みは定時にPCの電源を落とす徹底ぶりです。
ストレッチをやりたい人は、お風呂(シャワーの後)にやる
運動をしたい人は、朝起きたら10回腹筋をする
夕食後に英語のテキストを開く
何でもOKです。重要なのは、毎日必ず行う事の前後に行うことが大切。そうすれば、絶対に忘れないですから。
お散歩のすすめ:まとめ
いかがでしたか?何かを習慣化したい人は以下の事を守ると習慣化できます。
・心理的抵抗感の低い事から始める
・目標を達成しなくても、やったことを褒めてあげる
・毎日起こる事の前後にやる
そうなれば習慣はあなたのものです
毎日続けることができたら、自然と「もっとやりたい」という欲求が出てきます。
何を始めたらいいか分からない。という方は「お散歩」がおすすめです。
・健康になれる
・幸せな気持ちになれる
・現実逃避できる
是非、試してみてください。
もっと健康になりたい!!