しまじろうパペットの知育効果やおすすめの遊び方。入手方法を解説♪

しまじろうパペットの貰い方と知育効果

こどもちゃれんじで一番人気のキャラクター「しまじろう」。ベビーカーと一緒にしまじろうの人形を連れている子どもをよく見かけますよね?

我が家でも長男・長女ともにしまじろうパペットにはお世話になりました。

ただの人形ではなく、こどもちゃれんじについてくる教材と連動して遊べるため、しまじろうの虜になってしまう子どもが多く、「お友達」としてだけではなく、知育や生活習慣を学ぶのにとても役立ちます。

しまじろうパペットはどうやってもらえる?

しまじろうとはなちゃん
しまじろうとはなちゃん

しまじろうパペットは、原則ごどもちゃれんじ『ぷち』の初回教材としてもらえるものです。

2021年12月現在ですと「2020.4.2〜2021.4.1生まれのお子さん」は、いつ入会しても初回に届く教材に必ずしまじろうパペットが入っています

従って、基本的にはこどもちゃれんじぷちへの受講が必須となります。

同時に、基本的はこどもちゃれんじから「しまじろうパペットのみ」を購入する事はできないので注意が必要です。

ただし、こどもちゃれんじぷちの入会以外にも貰えるタイミングがありますので、詳しく説明しますね。

→ こどもちゃれんじ公式サイトで詳しい情報を見てみる

まずは無料資料請求

しまじろうパペット入手方法①こどもチャレンジベビー1歳おたんじょうび特別号

1つ目は、こどもちゃれんじべびーに入会済み・またはこれから入会する方で、まだ赤ちゃんが1歳になっていなければ、しまじろうパペットを先行でもらう事ができます

方法は簡単です。1歳の誕生日特別号を受講すれば、こどもちゃれんじぷちの教材を待たずにしまじろうパペットを貰う事ができます。

1歳のおたんじょうび特別号とは、お誕生日限定の特別教材となっており、通常は有料で1980円がかかりますが『baby』に入会して頂いてる方は、無料になります!

こどもちゃれんじ『baby』の入会がまだな方は、この機会に是非入会して、お得にゲットしちゃいましょう〜♪

現在ちゃれんじべびーを受講されている方で、引き続きぷち継続予定の方は「無料」なので特におすすめです。

ただし、こどもちゃれんじぷちを継続する方が対象です。1歳おたんじょうび特別号をもらった後の退会は、しまじろうパペットや他の教材をすべて返却になるので、こちらも含め入会は慎重に決めてくださいね。

【こどもチャレンジベビー】1歳のお誕生日特別号はお得?
【こどもちゃれんじベビー】1歳のお誕生日特別号はお得?どうやったら貰えるの?

続きを見る

【関連】【こどもちゃれんじベビー】1歳のお誕生日特別号はお得?どうやったら貰えるの?

しまじろうパペット入手方法②こどもちゃれんじぷちに入会する

2つ目は、こどもちゃれんじ『ぷち』に入会すると、初回号で、しまじろうパペットがもらえます。

つまり、ぷちに入会すれば必ず貰えるということ!!

しまじろうパペットは、2020年4月2日〜2021年4月1日生まれの子が対象の、1歳児・2歳児向け講座の教材なので、入会すると必ずもらえます!

そして、こどもちゃれんじ『ぷち』に入会された方はおしゃべりトイレちゃんや歯磨きミラーなどの、生活習慣に役立つ教材もゲットできますよ。

こどもちゃれんじぷちの知育効果
こどもちゃれんじプチの魅力とは?1~2歳にぴったりの知育教材が届きます

続きを見る

【関連】→ こどもちゃれんじプチの魅力とは?1~2歳にぴったりの知育教材が届きます

しまじろうパペット入手方法③こどもちゃれんじぽけっと4月号に入会し一括払いする

2020年4月1日生まれのお子様は、先ほどご紹介したこどもちゃれんじ『ぷち』のひとつ上、『ぽけっと』に入会されている方が対象です。

そのため、こどもちゃれんじ『ぷち』の入会タイミングを逃してしまうと、しまじろうパペットは基本的にもらえないので、入会する時期はとても重要です!

ですが、タイミングを逃した方でもこどもちゃれんじ『ぽけっと』(2歳児・3歳児向け講座)に入会をして、受講料12か月分を一括払いにすると、しまじろうパペットがもらえます!

気になる受講料ですが、まとめてみましたので是非ご参考にしてみてください。

  • 毎月払い 月々2780円
  • 12ヶ月分一括払い 月あたり2280円
  • 2280円×12ヶ月=27.360円

12ヶ月分の一括払いですと1ヶ月あたりの受講料が、500円もお得です。

そして、ぽけっとに入会して頂くと『はなちゃんパペット』がゲットできるので、兄妹が揃うのもオススメ!

まずは無料資料請求

しまじろうパペットの知育効果

1歳・2歳の親子のこまった。最近こんなことはありませんか?

  • 毎日の『イヤ!』で分かっていてもついイライラしてしまう…。
  • 『自分でやる!』ってやりたがるけど散らかるのが面倒だったり、時間がなくてつい親がやってしまう…。
  • 向き合う時間がなく中々遊んであげられない…。

お子さんが1歳や2歳と成長して行くにつれ、お子さん自身の興味も倍になり、ここには書ききれないほど困ることは沢山あるのではないでしょうか。

そんなときこそ!しまじろうパペットの出番です。

しまじろうパペットは単なる人形ではなく、知育効果があるお人形さんなのです。さっそく見てみましょう。

しまじろうパペットはどうやって遊ぶ?おすすめの遊び方

何を言ってもイヤイヤするイヤイヤ期。実は、子どものイヤイヤ期は成長の印であり、安心できるパパやママにしか見せない姿。

慣れてしまったり、心に余裕があれば大した問題ではありません。

しかし、

どうにもならない時、しまじろうパペットという自分の等身大の存在がいることで『自分も頑張れる!』と勇気が湧き、自ら取り組んでくれるようになります。

しまじろうがお母様たちの見方になるように、しまじろうパペットを使った遊びや、イヤイヤ期対策をご紹介します!

パパのごっこ遊びの強い味方

私の場合、どうしてもごっこ遊びやおままごと遊びが苦手でした。

理由はシンプルに「やったことがない」から。小さい子どもにとって、「男女の差」がなくて男の子でもおままごと遊びやごっこ遊びが好きな子は沢山います。

さらに、おままごと遊びは知育の観点からもおすすめしたい遊びなんですよね。

おままごと遊びの知育効果とは
男の子も女の子も!おままごと遊びで得られる5つの知育効果

続きを見る

→ 男の子も女の子も!おままごと遊びで得られる5つの知育効果

長男が幼い頃は今ほど「知育」に興味がなかったのですが、娘と遊ぶ時は頑張っておままごと遊びも一緒にやりました。

その時に、助けてくれたのがしまじろうパペット!!

自分で「ごっこ遊び」をするのは抵抗があったのですが、しまじろうを通じて話しかければ気恥ずかしさはカナリ緩和されるし、そのうちノリに乗ってきます。

子どもだけではなく、パパにとっても強い味方のしまじろう君でした!!

しまじろうパペットでいやいや期対策

こどもちゃれんじぷちの教材には、DVDも含まれています。一緒についてくる教材とDVDは連動していて、子どもにとっても分かりやすい内容になっています。

テレビの画面に出てくるしまじろうは泣いたり笑ったり、何かに挑戦したり子どもの中で生きている存在なんです。

しまじろうパペットが自分の身近にいることにより、一緒に頑張れるおともだちの存在になったりします。

普通のぬいぐるみとは違い、首をふったりかしげたりできるのが特徴の、しまじろうパペット。

豊かな感情表現ができるので、1歳・2歳児の子にも伝わりやすく、イヤイヤがスムーズになります!

しまじろうも生活の一部に取り入れてあげることによって、家に帰っても友達がいるよう生活になり楽しく過ごすことができます。

・好き嫌いが多く食事で困った時は、

『しまじろうくん応援してるよ〜!』

『しまじろうくんが一緒に食べたがってるよ〜』

・歯磨きを嫌がった時は、

『しまじろうくんが歯を磨いてるところ見たいって!』

『しまじろうくんも歯磨きだって!一緒に磨こうか!』

・夜なかなか寝てくれない時は、

『しまじろうくん眠いみたいだから一緒にねんねしてくれる〜?』

『しまじろうくん早く寝て明日の朝一緒に遊びたいって!』

など、困った時でもしまじろうパペットを使って声掛けをすることにより、『自分だけじゃない』しまじろうくんもやるんだと一緒に頑張るお友達のように、そして時にはライバルのように、子どもの『できた』を一緒に応援してくれるしまじろうパペットは、ただのぬいぐるみではありませんね!

しまじろうパペットの口コミ

実際に使われている方の口コミをご紹介!!

心の友よ・・・・

すごい気持ちわかります!!

ご飯の時は我が家も大変お世話になりました。

一方、お子さんの好みによっては気に入らない場合も。ただ、ふとしたタイミングでこれまで見向きもしなかったオモチャが好きになったりすることもあるので、分からないですよね。

【まとめ】しまじろうパペットを貰う方法

パパのごっこ遊びの強い味方になってくれるしまじろうパペット。口コミにもあった通り子どもの食いつきが凄いです。

ただ、子どもの好みによっては気にいらない場合も・・・・

そんな時は、無料の資料請求をしてみてはいかがでしょうか?サンプルをもらえるので、しまじろうへの興味度合が分かるかもしれません。

まずは無料資料請求

資料請求すれば、教材のサンプルも一緒にもらえるのでおすすめです。

しまじろうパペットは、貰えるタイミングが3つありました。1歳の誕生日特別号・ぷち入会・ぽけっとへの入会(一括振込)の3通りでしたね。

裏技で、フリマサイトでの購入も可能です。ただ、衛生上の問題だったり、値段が意外と高かったりするので、結局は新品のしまじろうパペットをもらいつつ、知育をスタートした方が良いのかもしれません。

こどもチャレンジの無料キャンペーンまとめ
【2023年】こどもちゃれんじ全員無料プレゼントキャンペーンまとめ

続きを見る

【関連】こどもちゃれんじ全員無料プレゼントキャンペーンまとめ

ネット上ではこどもちゃれんじは「DMがしつこい」という口コミをよく見かけます。しかし、きちんとした手続きをすれば、簡単にDMを止めることができます。

こどもチャレンジDMストップの方法
【しつこい?】こどもちゃれんじのDM。どこから止められるの?

続きを見る

【関連情報】→ こどもちゃれんじのDMを確実に停止する方法

  • この記事を書いた人

ちいパパ

パパが知育に目覚めた!?
現在2児のパパ。息子の中学受験をきっかけに娘の知育に興味を持ち、家庭知育に取り組む。娘のために作った無料知育プリント【リピプリ】を公開中。

詳しいプロフィール << 子どもの可能性を広げるために、パパ・ママが出来る事

-幼児通信教育
-,